無駄な時間を有効活用する方法その1

 

 

この記事は、前回の記事の続きになります。読んでいない方は先に前回の記事を読んでください。

 

 

 

さて、時間の有効活用する方法ですが、

 

 

私の考え方は、

 

 

生産性のあることをやる=無駄な時間ではない

 

 

なので、

 

 

バンバン生産性のあることを考えていきます。

 

 

その前にまず第一歩として、やってみて欲しいのが、

 

 

その日に自分のやったことをリストアップする

 

 

です。

 

 

起床!とかトイレ行った!など、できるだけ詳細に書いていきましょう。

 

 

ここで、

 

 

「やばい、たいしたことしてねえ。」

 

 

と思ったあなた、

 

 

ぜひ記事を読み進めていきましょう。笑

 

 

次に、自分にとって生産性のあることを考えてみます。

 

 

 

例えば、私の場合だと

 

・レポートをやる

・部屋の掃除

・英語の勉強

・筋トレ

・ブログの記事を書く

・読書(自己啓発書など)

・食事(太りたいから)

・副業の勉強

 

 

です。

 

 

この時に、やりやすいこと(やるのに準備などをあまり要さない)を書けているとベターです。

 

 

 

次に、自分にとって時間の無駄(自分が時間を使いすぎている)と感じていることをリストアッップしていきます。

 

 

私は、

 

YouTubeの関連動画見続けること

SNSの巡回(更新されていないのに見続けるなど)

・昼寝

・外出する際の準備(ダラダラしてしまう)

 

この3つでした。

 

 

 

次に、マインドセットに入ります。

 

 

最初にリストアップしたものは、自分にとってプラスでしかないので、メモにして部屋の壁にでも貼っておきましょう。

 

 

そして、大事なことが、

 

 

思いついたらすぐにやる

 

 

です。

 

 

とにかく、思いついたらすぐに実行してください。

 

 

無心です。無心。

 

 

思いついた後にあれこれ考えていたら、気がついた時にはSNSを眺めている自分がいます。要注意。

 

 

せっかくなので、無心の良い例と悪い例を紹介します。

 

 

良い例

 

ー英語の勉強のことが頭によぎるー

 

ー無心で己の身体を動かすー

 

ーなんでもいいから教科書を開くー

 

ー文章を読む。問題をとくー

 

 

悪い例

 

ー英語の勉強のことが頭によぎるー

 

「英語の勉強しなきゃ。なにをやろう」

 

ー身体を動かすー

 

 

 

 

一見すると、「何が悪いの?」と感じる方もいるかもしれません。

 

 

前者と後者の違いは、考えながら行動しているか否かにあります。

 

 

ポイントは、とにかくなんでもいいからやる!です。

 

 

私が言いたいことは、

 

 

始めてしまえばある程度その行為は継続されます。

解決すべきなのは、それを始めるまでに余計な時間を割きすぎるところにあります。

 

 

今回の例でいえば、どんな勉強をしようが、勉強は勉強なので、私にとってマイナスになることは100%ありません。

 

 

その勉強をある程度やった後に、「このあと何を勉強しよう」と考えれば十分です。遅すぎることはありません。

 

 

私の記事は、散々無心になることについて書いてありますが、それだけ有効ということがわかります。

 

 

これ本当におすすめです。

 

 

いきなり0が100に変わることは難しいですが、

0が30や50になるだけでも大きな違いだと思います。

 

 

1回目にリストアップしたものを壁にはると、それだけ目にするようになるので効果は倍になります。

 

 

次回も、もう少しこれについて書いていきます。

 

 

気持ちの持ち方等、いくつか補足していきます。

 

 

ps

無心について書いた記事を下に貼っておきます。

 

nnnaruchan.hatenablog.com

 

 

nnnaruchan.hatenablog.com